いつもクールに振る舞っているが、釣りと女性を語らせると結構アツイ。
釣りもお酒も同席した事があるのだが、結構ヤル時はヤル。
普段どういった行動をとっているのかつかみにくい人物ではあるが、人情と誠実さは行動に見え隠れする。
…女性に対しては分からないが???
【Q】O主任の会社自慢を教えて下さい。
ある程度の自由が利くことでしょうか。
個人的には縦より横のつながりを重視した会社だと思うし、そうあって欲しいと思っています。
個性的な面白い人が多いのが自慢でしょうね。
【Q】仕事にやりがいを感じる瞬間を教えて下さい。
外国人相手の交渉が楽しくもあり面白いですね。
相手との腹の探り合いというか、駆け引きは国内営業とは違うやりがいがあります。
あと、海外にいるときは、自分が会社の代表者と見られることでしょうか。
現場での判断を要求されるときに自分なりに判断し答えを探す瞬間は大変ですが、ある意味面白いです。
「YES or NO?」と迫られた時に、いかにビビらずにポーカーフェイスを保ち、笑みを浮かべながら何と言おうか考えるところも海外販売ならではでしょうか。
【Q】海外出張で、おもしろいエピソードがあれば教えて下さい。
ポルトガルでゲイのおじいさんに誘われて、アヤマチを犯しかけたことでしょうか?
まあ、その人がゲイである事に直前まで気付かなかった私が悪いんですけど。
それと東欧のある国で夜一人で外にいたところ、スキンヘッドの3人組みに囲まれた事がありました。
「これは・・・やばいかも」と思ったのですが、「タバコをくれ!」とのことでタバコを一人一本ずつ渡すと去っていきました。
「ハァ・・・怖かった」 タバコがなかったらお金をとられたんでしょうか???
【Q】今後の抱負を教えて下さい。
世界で通用する総合ブランドとして「SASAME」を確立することです。
それに尽きると思います。 それと、どこででも通用するサラリーマンになることですね。
私は大阪から今のところに出てきましたが、いろいろな意味で大阪と違ってこちらは田舎ですので情報が不足していますし、刺激を受ける機会も少なく、世の中の流れについていっているのか、不安に感じることも多いです。
盆や正月に毎回友達と会って話をする度に痛切に感じます。
様々な事に好奇心を持ち、新聞や雑誌にとにかく目を通し、どんな話題にも(上ネタから下ネタまで)ついていける人間になりたいなと思います。
そして、それは今の自分の仕事にも通用するものだと思ってもいます。