2015.06.29UP
日時 : 平成27年6月27日(土)
場所 : 京都府宮津市
仕掛 : エアシンカー・ジェットキス船釣り・キャストメバル
釣果 : キス マゴチ チャリコ メバル タコ その他ベラ・メゴチなど
釣行者 : 難波
報告者 : 難波
前日からややまとまった雨が降り今後は風も強まるという悪条件の中での釣行となりましたが、いつものように『何とかなるやろ』間隔でPM4時に出発。途中でエサと私のエサを仕入れて現場着はPM6時。小雨がパラつくもののまだまだ明るく夕方の時合いにも間に合った感じ。先客のお父さんに状況をお聞きすると『釣れるけどピンギスばっかりや』との事。うーん、もうそんな時期なのか・・・
先のTV取材で使用した『エアシンカー』18gに短竿なので『ジェットキス船釣り』⑧号をセット、投入します。開始早々早速アタリが。しかし思いのほかアタリが小さい。なんともかわいらしい8~9cmほどのピンギスが元気に上がってきました。これか・・・
その後も退屈しない程度に適度なアタリはありますが、いずれも10cm未満ばかり。投点やポイントを変えながら続けているといきなり『ゴンゴンゴン!』とやや品の無いアタリ。アララ、上がってきたのは18cmのチャリコ。でもこれまでがこれまでだったのでことの外大きく感じます。そして程なく『ブルブルブル!』とキスらしいアタリが。海藻まみれであがってきましたキス22cm。これ位になると手ごたえもありますね。同じ場所で21cmを追加した後、そろそろ日が落ちてきたので足場のいいポイントへ移動。もう2~3時間ほど夜釣りを楽しみます。場所替え早々また違ったアタリがあり、なんだろなと思って巻いているとオヤヤ、マゴチ24cmでした。やはり夜になるとまた状況も変わるものですね。その後もタコやらまたまたチャリコやらもう1尾マゴチやら豆アジやらベラやらガッチョやら・・・何とも賑やかな超五目投げとなりました。また休憩中に浅場で放置していた竿にメバルが釣れているのを見て試しに『キャストメバル』を投入、クリクリ巻いていると『クンクンクン』と手応えが。やっぱりいました。そろそろ帰ろうと思いながらつい楽しんでしまい、予定より遅くなりましたがなかなか楽しい半夜釣りとなりました。
皆さんも足場のいい所でのんびり夜釣り、いかがですか?