2020.12.15UP
今年も早いもので残り2週間程になりました。
ささめ針ホームページをご覧の皆様 コロナに負けずお元気でお過ごしでしょうか?
私の今年を振り返ってみれば、6月〜10月までの5ヶ月間 活きイワシを使用したヒラメ釣りを存分に楽しみました。
8月30日には過去最高の28枚。
10月4日には記録更新の94㌢(9、5㌔)も出ました。
エサの活きイワシが使えるようになると仙台湾まで通うのですが、仙台湾はヒラメの魚影がとても濃く色々な事が試せるので勉強になりますし、上達もします。
活きイワシをどう操るかでアタリの数が全然違いますし、アタリが出てからのワクワク、ドキドキ感は他の釣りでは味わえません。
私が思うヒラメ釣りの面白さは「釣り手の思い通りにならない」でしょうか。
だからこそ、あの手この手でどうにかしてやろうと燃えるのだと思います!
最近は釣る魚種が少なくなっていると思っていますが、来年も大好きなヒラメ釣りがメインになりそうです。
(今年のベストショットは94㌢のヒラメです)
年末からの2ヶ月間はスキーを楽しんで、釣りは2月後半から予定しています。
『奇跡の田舎』と言われ、新型コロナの優等生だった岩手県。
今では300人以上の感染者が出ています。
全国的にも感染拡大が止まりません。
こんな状況で延期された東京オリンピックは開催されるのでしょうか??
来年は早く収束して普段通りの生活が出来れば良いですね。
それでは皆様 お身体に御自愛してコロナに負けず、良いお年をお迎えください。
兵庫県丹波市山南町奥573-1
TEL.0795-77-0212