ユーザー
2018.08.03UP
8月1(水)連日猛暑が続きく日中の釣行は危険を感じ、今回は暑さ対策で自宅を午前2時に出発し明石海峡大橋を渡り志筑川護岸へ3時に到着しました。
到着時は完全に無風で気温は27度もありタックルの準備を始めると額から汗が流れ始めます。
1投目を引始めると小さなアタリがあり12センチのキスが幸先良く釣れました。
更にアタリが続き1投1匹ペースでダブルもありキスが釣れ続きますが、良型キスは釣れませんが2時間程度で20匹程釣れ天ぷら用のキスの確保が出来たので暫らく置き竿でのんびり良型キスを狙う事にしました。
しかし置き竿ではアナゴ、ガシラ、チャリコと頻繁にアタリが有りますが良型キスが釣れません。
当日は、引き釣りで誘う方が確実にキスのアタリがあり前回釣行のように投入すればテカミやチャリコが先に釣れる事なくキスの活性が上がって来たように感じました。
当日は良型狙いのため2本針でしたが、4・5本針を使用すれば午前中に100匹以上のキスが釣れる程の活性でした。やっと淡路のキスも本格的に釣れ始めたようです。
8時過ぎには日差しが強くなり納竿し9時には自宅に到着すると言う楽な釣行でした。
暫くは、早朝から5時間程度の安全な釣行をしようと思います。
【 竿 】
ダイワ マスタライズキス 25-405S-SMT
【リール】
シマノ キススペシャルCE
【道 糸】
ゴーセン砂紋PE1.2号
【モトス】
ゴーセンホンテロン3号
【ハリス】
ゴーセンホンテロン1.5号
【仕掛け】
ささめキスイレグ9号赤「自作2本針」
【 餌 】
石ゴカイ「1匹付け」
【釣 果】
キ ス 30匹「ピン~18センチ」
アナゴ 1匹「22センチ」
ガシラ 1匹「15センチ」
兵庫県丹波市山南町奥573-1
TEL.0795-77-0212