カンパリ
2018.04.01UP
今年は例年より早く桜が咲いたのでシーズン前ですが多摩川へテナガエビ釣りに行ってみました。
ポイントは多摩川、多摩川大橋下の川崎側、橋の上流丸テトラ帯です。
ポイント到着は7時。10分程で準備を終えて釣り開始。エビの密度も活性も低いと思われるので3本竿を出して浅い場所、深い場所それぞれ仕掛けを投入して5分経ってアタリも餌取りもなければ次の場所へと移動していき開始30分でやっとこさ今年初テナガエビゲット!
しかしまだシーズン前のため同じ場所に投入しても後が続きません。
転々と移動しながら約四時間粘りなんとか8匹釣り上げアタリが無くなったので納竿。
時期的にこんなものだろうと思いますが、上流から流されてきた土砂でテトラ帯が少しずつ埋まって水深が浅くなってきているのも原因なのかな?と思いました。コンスタントに釣れるのはやはりGWぐらいになりそうです。
ハンドルネーム : ふくちゃんぺ
釣行日 : 2018/04/01
時間 : 朝
場所 : 神奈川
釣り方 : 餌釣り 脈釣り
釣果 :
テナガエビ8匹
ダボハゼ(チチブ)多数
ルアー1個
タックル :
ベイシックジャパン行雲流水1.8m
ベイシックジャパン行雲流水2.1m
ベイシックジャパン行雲流水2.4m
山豊スーパーナイロンメバル1号
ささめ針エビ鈎2号(ハリス0.6)
餌 ミミズ
兵庫県丹波市山南町奥573-1
TEL.0795-77-0212