カンパリ
2020.03.16UP
3月16日(月)娘を駅へ送った帰りに東二見白灯台波止へ立寄りましたが、風が強く雨も降っており流石に釣人やワカメ取りの方も誰も居られませんでした。
暫く車中でコーヒーを飲みながら様子を見ていると雨が降ったり止んだり繰返してましたが、10時半頃に青空が出てきたのでタックルの準備をする事にしました。
前回釣行時に、釣友のMさんから頂いた餌が沢山あり少しでも消費しようと引き釣りを始めましたが、空に雨雲が出て雨が降り始めました。
仕方なく車に避難すると直ぐに雨が上がり晴れ間が出ては、雨が降る状況が続く中で数投でキスが釣れました。
その後も雨が降ったり止んだりする中で暫く竿立てに置いたまま車に入っているとアタリがあり急いで巻上げると結構強いアタリでキビレが釣れました。
その後も天気がコロコロ変わりましたが、納竿寸前に強いアタリを捉え21センチの良型キスが釣れ納竿しました。
僅か2時間の釣行でしたが、アタリが明確となり2日連続で20センチ超のキスが釣れました。
気温の上昇と共に更にキスの活性が上がりそうです。
ハンドルネーム : OIDON
釣行日 : 2020/3/16
天気 : 雨
気温 : やや寒い
潮 : 小潮
時間 : 朝
場所 : 東二見
釣り方 : 投げ「引き釣り」
釣果 :
キ ス2匹「19~21センチ」
キビレ1匹「24センチ」
タックル :
【 竿 】
ダイワ トーナメントサーフⅡ30-405
【リール】
シマノ キススペシャルCE
【道 糸】
ゴーセンPE サーフビート投1.2号
【モトス】
ゴーセンホンテロン3号
【ハリス】
ゴーセンホンテロン1.5号
【仕掛け】
ささめビクトルキス8号「自作3本針」
【 餌 】
青虫
兵庫県丹波市山南町奥573-1
TEL.0795-77-0212