カンパリ
2020.11.23UP
11月22日(日)3連休の中日も江井ヶ島のキス調査に行きました。
午前中は、予定があり潮も昼からの方が良さそうだったので14時に江井ヶ島に到着しました。
始めに南側に行きましたが、釣人が多く竿を出す勇気が無く北側には、2名しか釣人が居られなかったので小波止の中程でキスを探る事にしました。
船上げ場には、釣友のOさんがセンターに居られ江井ヶ島の常連さんて豊中から来られて居るRさんも居られ昨日に続き2連投との事でした。
釣果は、朝から今一のようで私も引き釣りを始めますが、キスのアタリは15時半頃に初のアタリを捉える事が出来ました。
潮は込み始めているものの16時を過ぎてもキスは釣れ始めないので、小波止から港内に1本針で投入し21センチと20センチのハゼと18センチのキスが釣れたので港内を攻めてみる事にしましたが、やはり根掛かりが頻繁で錘は取られないものの針の交換が忙しく元の小波止中央に戻り引き釣りを始めました。
16時半頃になり少し潮が動き始めたようですが、船上げ場から投げられる方と、ラインが絡んで更に南側から投げられる方とも絡んだので投点を近場に変えたものの日没近くの時合いになりました。
この時間まで投げ釣り師が粘られるのは珍しく流石に3連休と感じ早めに納竿する事にしました。
私が釣り始めた時には、Tシャツで釣りをされている方が居る程の暖かさでした。
まだ暫く10月中旬の暖かさが続くようなので、北西の風が吹き冷えこまないと江井ヶ島のキスは厳しいと感じました。
※詳しくは、ライブドアブログ「OIDON KISU」をご覧下さい。
ハンドルネーム : OIDON KISU
釣行日 : 2020/11/22
天気 : 晴れ
気温 : やや暑い
潮 : 小潮
時間 : 夕方
場所 : 江井ヶ島
釣り方 : 投げ「引き釣り」
釣果 :
キ ス 5匹「18~21センチ」
ハ ゼ 4匹「15~21センチ」
タックル :
【 竿 】
ダイワ キャスティズム23-365
【リール】
シマノ サーフリーダーC14+ 17
【道 糸】
ゴーセンPE サーフビート投1.2号
【モトス】
ゴーセンホンテロン3号
【ハリス】
ゴーセンホンテロン1.5号
【仕掛け】
ささめ競技キス9号赤 「自作2本針」
【 餌 】
青 虫
兵庫県丹波市山南町奥573-1
TEL.0795-77-0212