2016.12.16UP
12月14日(水)は、忘年会が続き1週間ぶりに二見人工島の落ちギス狙いで釣行しました。
二見人工島の落ちギスが釣れ始めた11月末から12月12日からの大潮の日に落ちギスがピークになるだろうと狙っての釣行です。
しかし前日の冷たい雨で落ちギスの活性が下がるのではないかと思いましたが、早朝から釣行されている釣友の〇野さんに釣れてますかとメールを入れると、釣れてますので、早く来て下さいとの嬉しい返事が返って来ました。
急いで現地に行き早々にタックルの準備をし引き釣りを始めました。
数投でコッと前アタリがあるものの中々、本アタリが無く前回釣行とは違いじっくりと喰わさないと針に掛かりません。
しかし満潮の10時を過ぎた頃からアタリが明確になり投入後錘が着底し数回巻くと前アタリがあり少し止めてやると本アタリがあり殆んど素針を引く事が無くなりました。
釣友の〇野さんもダブル、トリプルと快調にキスを釣られています。
更に昼を過ぎてもキスのアタリが止まる事なく餌のラスト1匹までキスが釣れ7回目の二見釣行で爆釣モードとなりサイズ釣果共にシーズン最高となりました。
当日は、風も強く気温も下がり雨にも降られましたが、強烈なキスのアタリを楽しむ事が出来ました。
【 竿 】
ニュートーナメントサーフ T30-385「改」
【リール】
キススペシャルCE
【道 糸】
ゴーセン砂紋PE1.5号
【モトス】
ゴーセンホンテロン3号
【ハリス】
ゴーセンホンテロン1.5号
【仕掛け】
ささめキスイレグ9号赤「自作3本針」
【エ サ】
石ゴカイ 「1匹付け」
青虫の細目
兵庫県丹波市山南町奥573-1
TEL.0795-77-0212