ユーザー
2017.05.16UP
ゴールデンウイーク中の5月2日快晴に恵まれたので、自身数年ぶりに和歌山・加太へガシラを狙って釣行してきました。
私自身、25年ほど前に友人に連れられ船釣りを初めてしたのが加太の船でした。当時はたくさんのガシラ狙いの船があって、加太港は夜が明けるまだ暗いうちから多くの釣り人で賑わっており、初心者だった私もガシラ釣りの魅力にハマりよく釣行していました。
しかし、残念ながら今はガシラ専門に釣らせてくれる乗合船がほんのわずかになって非常にさびしく思っています。
当日の私は船で推薦された加太流ガシラ胴突2本針仕掛けと、前もって大型釣具店で購入していたささめ針のイシモチ・カサゴ五目(ケイムラフック)12号ハリス2号モトス3号を使用して釣ることにしました。
加太沖のポイントに着くと、乗船者の皆さんと同じように船で配られた当時と同じ塩漬けのサバの切り身を、2本の針にチョン掛けして釣りを開始。しかし、なかなかアタリが来ず、食いはもうひとつでした。
船長は頻繁にポイントを移動して釣らせてくれていましたが、ベテランの常連さんたちを除いては潮の動きがイマイチだったため、終始全体的に食いはやや低調気味でした。
そんな中でククッと竿先に来たここち良いアタリを確実に捉え、なんとか私も納竿までに写真のような土産をゲットすることができ、久しぶりに懐かしいガシラオンリーのアタリを楽しむことができ納得の釣行となりました!
兵庫県丹波市山南町奥573-1
TEL.0795-77-0212