EVENTイベント
第5回 釣り寺子屋
釣り座学①
場所:ゆめタウンのPOPUPホール
日時:5月22日(木)19:00~20:00
参加者:11組
釣り座学②
オンライン釣り寺子屋
参加者:11組
☆釣り体験☆
場所: あまご村
日時:5月24日(土)
午前の部:10:00~11:00 参加者:13組
午後の部:13:00~14:00 参加者:5組
イベント結果
2025年5月、丹波市の小学生を対象に、第5回「釣り寺子屋」を開催しました。
「釣り寺子屋」について
江戸時代に「寺子屋」と呼ばれる学問を学ぶ場がありました。
そして、魚釣りに関する知識を学ぶ場が、この「釣り寺子屋」です。
5月22日(木)は、丹波市の「ゆめタウン」内にあるPOPUPホールにて、釣りに関する座学を行いました。
魚の生態や釣りのマナー、ちょっとした豆知識まで、参加していただいた方は熱心に聞き入っていました。
50分間という短い時間でしたが、「もっと知りたい!」という声も多く、釣りへの興味が高まる時間となりました。
5月24日(土)は、丹波市青垣町の「あまご村」様の釣り堀で、実際にニジマス釣りに挑戦。
あいにくの雨模様となりましたが、そんなことを忘れさせるくらい「釣れた!」「やった!」といった元気な声があちこちで聞こえていました。
釣り上げたニジマスは、あまご村様で調理していただき、唐揚げまたは塩焼きにしていただきました。
「自分で釣った魚は美味しい!」と参加してくださった方々に満足していただけたようです。
釣る楽しさだけでなく、命をいただくことの大切さも学んでいただけた今回の「釣り寺子屋」。
雨の中でも最後まで楽しんでくださった参加者の皆様の笑顔が、私たちスタッフにとって何よりのご褒美でした。
これからも「ささめ針」は、釣りを通して自然とふれあい、学び、そして笑顔になれる体験を提供してまいります。
ご参加いただいた皆様、またご協力いただきました「あまご村」様、ありがとうございました。